巷で横行している「会話の乗っ取り」知らず知らずの間にしていませんか?

   


Warning: Use of undefined constant ‘full’ - assumed '‘full’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sak19/www/thailand/wp-content/themes/stinger5-cheetah/single.php on line 46
巷で横行している「会話の乗っ取り」知らず知らずの間にしていませんか?

皆さんご自身で気付かぬ間に「会話の乗っ取り」をしていませんか?

「乗っ取り」と言えば有名どころ「LINEの乗っ取り」「Facebookの乗っ取り」、

「ツイッターの乗っ取り」などがあると思いますが、

実は巷で一番横行しているのは「会話の乗っ取り」なのではないかと思ってます!

こんなこと書いてますけど、僕自身も気付いたらよくやっているんですよね。

例えばこんな感じです。

先輩「私の友人がホームセンターでお仕事していてさ。重いもの運ぶから・・・・・」

僕「あっ!そーいえば昔ホームセンターで働いていたことがあったんですよ~。」

先輩「そーなんだ!結構大変だった?」

僕「はいその時、こうでこんなで・・うんたら・・・かんたら・・・・」

先輩「へぇ~そうなんだー」

はい!乗っ取ってますよね??話の主導権かわっちゃってますよね??

もうね。先輩が話してる最中に割り込んで自分のホームセンター経験談に持っていってしまった訳ですよね。

大抵の人は合わせてくれますから、例え「会話の乗っ取り」が起きたとしても気にせずあわせてくれます。

皆いいひとや~。

でも逆の立場だったらあんまり気分のいいものじゃないですよね?

ではそんな「会話の乗っ取り」を防ぐ方法とやってしまった時の対応策を考えてみましたよ!!

相手の話が落ち着いたら、「そー言えばさ・・・」と言う万能の接続詞を使って会話に切り込むベシ!

一番いいことはやはり相手が話をしている最中に無理やり自分の話に持っていかないことですよね。

会話は相手と自分のターン制じゃないですか?野球で言うと攻撃の回と守りの回がありますよね?

それと同じと考えるといいでしょう!

何も自分の話をするなと言う訳ではないんですが、相手が話を始めた時は相手が主導のターンです。

いくら入れそうな話題でもまずは聞きましょう!

その上で話がひと段落したら、「そー言えばさ」を使って今度は自分の話をするなり、聞いた話の質問をするなりすればいいと思いますよ。

自分の話せる話題だとついついすぐに話をしたくなると思いますが、そこはグッと我慢して入るべきタイミングを見極められると大人の対応かなと思っています。

(※例に出したように僕自身もホント「乗っ取りしちゃう人間」なので自分を戒めるためにも書いていますm(__)m)

もし「会話の乗っ取り」をしていることに気が付いたら?「そー言えばさ・・・」と言う万能の接続詞を使って会話に戻すベシ!

冒頭の例に出してお話をしている最中に僕は、

「は!やってもうた!!」

「いっ・・・いつの間にか・・・俺の話をしている・・・・」

「会話の乗っ取り」をしていることに気付きました・・・。

そんな時の解決策は「もう一度、きちんと相手の話題に戻せばいいのです!」

やってしまったことは仕方ないので一旦、話を聞いて貰ってから

ここでも「そー言えばさ・・・」と言う万能の接続詞を使って話を戻しましょう!

冒頭の例で言いますと

「そー言えば、ホームセンターで仕事している友人は何かあったんですか?」

のような感じで質問を交えて会話を修正しましょう!

そーすれば相手も自分の伝えたかったことを話ができるのでWinWinの関係になれると思いますよ!

まとめ

会話は意外と「乗っ取り」→「乗っ取り」→「乗っ取り」で進んでいくことが多いと思います。

「会話の乗っ取り」をしないに越したことはないですが、人間ですからどうしても「割り込んでしまう」時はあると思います。

そんな時でも相手の話題にもう一度戻して上げられる余裕があるとコミュニケーション力が高いと思われると思いますよ!

 - 考え方